2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 sito 旅 スマリボでなるべく費用をかけないでボーナスポイントを発生させる方法 JCBのスマリボが2019/4から始まりました。使ってみて運用がわかったので、費用をかけずにボーナスポイントを発生させるためのまとめ。
2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 sito 書籍 植草一秀氏による2018年金融見通し 植草一秀さんという野村総合研究所出身のエコノミストがいらっしゃまして、昔はテレビにもよく出ていた方でした。主張としては反グローバリズム・反リバタリアニズムという姿勢で割と好きなエコノミストさんだったのですが、諸般の事情で […]
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 sito 書籍 【読書録】お金原論 30代までに知っておきたい「お金の知性」の高め方 金融の歴史を調べてるうちに見つけてAmazonで高評価だったので購入。 ・お金は信用を見える化したものである。 ・現代において、お金は数字の移動に過ぎない。 …うん、勉強したことある人間なら分かる内容です。 ・人間として […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 sito 国際 【読書録】熱狂、恐慌、崩壊 金融危機の歴史 キンドルバーガーの著作を引き継いだ第6版。金融危機は一般的な事象であること、発生する過程に類似性があることが繰り返し述べられています。 同じ恐慌の話題が何度も出てくるので理解するのが大変な面は少しあります。 第4版を読ん […]