ソラチカカード再考

ANAマイルをクレジットで貯めたい方にはソラチカカードが絶対オススメです。
ではゴールドがいいのか?一般カードでもいいのか?徹底比較です。

年会費

ゴールドカード 14000円+税=15400円 家族会員2000円+税=2200円

一般カード2000円+税=2200円 家族会員1000円+税=1100円

ここでは本会員1名家族会員1名を想定してしていきます。

後述しますがソラチカカードはボーナスポイントがメトポ経由で0.9マイル換算になるのでスマリボはぜひ使うべきです。なのでスマリボの年会費キャッシュバックを試算に入れます。キャッシュバック額は以下の通りです。

ゴールド 5000円

一般 1,375円

(消費税が10%から上がったら読み替えてください)

また、ANAカードだと継続ボーナスマイルがあります。

ゴールド 2000マイル

一般 1000マイル

1マイル≒2円相当では使えるのがマイル界隈の相場なのでその価値があるとして年会費を検討します。

マイルが1円相当のedyとかにしか使い道がない方にはソラチカカード自体をお勧めしません。価値があるのは飛行機で帰省するとか旅行が趣味の方々です。

合計すると以下の様になります。

ゴールド 15400+2200ー5000ー4000=8600円相当

一般 2200+1100ー1375ー2000=ー75円相当

マイル換算

マイルへの換算率を次に考えます。1000円→10マイルもしくは1000円→5マイルの選択肢があります。

ゴールド そのまま1000円=1ポイント→10マイル

一般 年会費5500円で1ポイント→10マイル 支払わなければ1ポイント5マイル

年会費を払った後期限ギリギリに向こう1年分のポイントをマイルに変えるつもりがあれば2年に一回で済みます。一般カードのポイント有効期限である向こう2年分を一気に変えて3年に一回払っている方もいるようです。有効期限の管理は難しいのでここでは2年に一回もしくは払わないの2パターンを考えます。

一般

 10マイル 年費用2750−75=2675
 5マイル 年費用−75

マイルコース単体の損益分岐点

マイルコースのみで考えた場合、ゴールドカードにするメリットはあまり多くありません。一般カードで5マイルコースでいいなら年負担費用はタダ同然なのですからゴールドで8600ー2675=5925円、一般カード2675円相当がペイするかどうかだけ考えればいいと思います。

クレジットカードのポイントバックはどの会社であっても1000円5マイルでは返ってくるので、ANAの飛行機に乗る機会が必ずある、という方であればソラチカカードは充分お得なカードです。1マイル2円で乗れる機会があるので。

『ANAしか就航していない地域に帰省するから特典航空券では乗れなくてANAスカイコインに換えるのが精一杯だわぁ』という方。微妙です。1マイル1.2コインにしかなりません。1000円→6円バックであれば頭を悩ませなくてもいい還元率の高いカードは他にもあります。例えば楽天カードは1%、リクルートカードは1.2%の還元率があります。カードのポイントバックはあくまで「どこで使えるか」をメインに考えましょう。

それとの比較は置いておきます。マイルを使いたい人であればソラチカカードは1.45%の還元があるからです。「特典航空券に乗る機会がある」=「スカイコインの場合より1000円につき20−6=14円相当オトク」という考えをしてみます。一般カード2675円の年負担であれば2675➗14円✖️1000円≒19万千円以上、クレジットカードを使う方であれば一般クレジットカードより得になります。

ゴールドカードの損益分岐点

2年に一回でそんなにマイルの有効期限を気にしないのであれば一般カードでソラチカカードは充分お得です。一般カードとの年負担差額5925円がペイするかどうかは「メトロにのる機会があるかどうか」だと思います。東京メトロに乗る機会があれば以下のポイントがつきます。

ゴールドカード 平日20ポイント 土休日40ポイント

一般カード 平日5ポイント 土休日15ポイント

土曜休日だけしか東京メトロには乗らんわい!というのはちょっと考えづらい路線網ですので「差が1回15ポイント」で年会費がペイするかを考えましょう。

10乗車ポイント(メトポ)→9ANAマイルに変換できるのがソラチカカードの強みです。ということは一般カードでも5メトポ≒4.5ANAマイル≒9円相当の還元が得られます。初乗り運賃はICカードで178円なので乗るだけで9円バックという仕組みです。

15ポイント差額があるということは27円相当のバック差額があるということです。一般カードとの年負担差額は5925円でしたね。これで割元しましょう。

5925➗27=219回

年間219回、110日を東京メトロで往復する方であればゴールドにしてもペイできる。という感じ。

管理人は…月数日しか出社が許可されなくなったのでペイしないなぁ。という感じ。

スマリボによるキャッシュバック

JCBでリボ払いをして手数料を払えば等倍のボーナスマイルが貰えます。ただし、これは10ANAになりません。一見みるとボーナスマイル=3マイルと記載されてます。がっかりしないでください。ソラチカカードの強みは東京メトロのポイントを通じて5ポイント→4.5マイルになることです。

こんな還元率、プラチナクラスです。

使わない手はありません。

マイルJCBのリボ払いはANAのライバルたるSMBCよりまともです。何故なら「使った月にポイントバックがある」から。100万つかったなら100万なりのポイントバック受けたいですよね。SMBCは前月の実績によってポイントバックがあるので面倒としか言えません。SMBCらぶ。なら止めませんが。

リボ払い自体はカードローンより高い年率の手数料率取られるので本来お勧めしません。家計管理ができない方には特に。わたしはファイナンシャル・プランナーなので管理ができない方にはお得であろうとお勧めはしません。

それと手数料の管理方法があるのですが、伏せておきます。SMBCのマイ・ペイすリボみたいに解説されまくったあげくに改悪されるのがオチなので。伏せておいて「問い合わせてください」って書いておいたらメールで聞いてきて「ありがとう」も言わないポイ活民に私は呆れています。こちらは何千円も実体験で払った上で体験談を書いているのですよ?と言いたい気持ち。

自己責任で管理できる方のみ、お使いください。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

Extract-CSV-of-Teams-Member